オレサマ人生珍道中

日々の出来事備忘録、趣味についてツラツラ書き連ねております。

弓のススメ Part1 〜フルフル攻略篇〜

さてさて、なんだか腕のしびれが慢性化してきたオレサマハンター。
これはマジで身体からのエマージェンシーサインかしら…。
 
てなワケで、今回は趣向を変えて使用人口が極端に少なくなった
ある意味不遇な武器、弓について書いてみよう。
 
MH4の時は一切使えなかった武器、弓。
MH4Gでの調整で相当使いやすくなり、MH歴の極度に浅いオレサマでも
そこそこ練習はしたものの、なんとなく立ち回りが取れるようになった、
取扱いは少し優しくなって扱いが不遇になった印象の武器である。
 
そんな感じで以前も記載したと思うが、弓のおさらい。
 
【長所】
・弱点部位をピンポイントで狙いやすい
・ライト、ヘビィボウガンのような弾切れがない
・武器を出した状態での移動速度が早い
 
【短所】
・クリティカル距離を把握しないと思ったような火力が出ない
・溜めの状態だとスタミナを極度に消費する
・高低差の概念があるので的を絞るのが難しい
・矢の種類が理解しにくい
・近接武器に比べれば敵との距離は離れているが、
 想像より距離が短い←特に拡散
・操作は調整が入ったとはいえ、上手く立ち回るには訓練が必要である
・納刀が遅い
 
正直、長所はそこまでのアドバンテージはない。
弾切れ・移動速度を除けばヘビィ使ってた方が討伐も早いし、
なにより操作自体はヘビィの方が(まだ)簡単なので
ヘビィを担ぐ方が敵を倒すだけが目的の場合は圧倒的に有利だ。
しかもヘビィ使えればライトは自動的に使えるようになる。
 
そこまで言ったらオレサマハンター、何故弓に手を出したか。
理由は二つ。
 
ゴグマジオス15分討伐」の動画をみてしまったことと、
こっちが重要、
 
何となくカッコいいから

これに尽きるな。
 
しかも今のところ使っている武器種の中ではダントツで楽しい。
弱点部位にエイミングして矢を放ち、
それが適正のクリティカル距離だった時の
画面がぶれるエフェクトを観ると相当気持ちいい。
使えるようになると本当に楽しい。
 
もし、この文章を読んでもらって
「こんなズブの下手っぴでも使えるなら自分も使えるかも」
と思ってくれた方がいたなら、誤解を恐れず書き込むが
最初は下記の項目だけでも習得して欲しい。
 
1:スキル「集中」を必ず発動させる
 
2:クリティカル距離を理解する
 
3:Xボタンで現れる「照準」の出し入れに慣れる
 
そして今回メインで記載する弓
「叛逆弓カーマレギオン
に関して言えば、「装填数UP」も必須で発動させよう。
 
こと、上記カーマレギオンであれば、テンプレートの装備が存在するので
頑張って一式揃えよう。
 
その装備は…
 
【武器】:叛逆弓カーマレギオン【0】
【頭装備】:レギオスXキャップ【3】
【胴装備】:カイザーXレジスト【2】
【腕装備】:ゾディアスガード【胴倍加】
【腰装備】:EXレウスコート【3】
【脚装備】:カブラXレギンス【胴倍加】
【お守り】:溜め短縮【5】【3】
 
装飾品
強弾珠【1】×2(胴)
短縮珠【3】
短縮珠【1】
茸好珠【1】×5
 
これで発動するスキルは
「集中」「装填数UP」「無慈悲(見切り+2、弱点特効)」「キノコ大好き」
 
残念ながらオレサマハンター、現状では溜め短縮の理想的お守りがないので
「キノコ大好き」は発動せず。これは結構イタイかも。
 
見た目は以前にも乗せてるがコチラ
 
イメージ 1
 
 
オレサマ的に嫌いじゃない。
 
そして頑張って上記装備を揃えたら、アイテムセットも登録しよう。
回復系や護符など、基本のものは割愛するがその他持ち込むアイテムは
「強襲ビン」「接撃ビン」「ペイントビン」「睡眠ビン」
「ニトロダケ」「空ビン」「強走薬(もちろんグレートでも可)」
 
上記アイテムは「キノコ大好き」が発動しているのであればまた変わってくる。
なんせ「クタビレダケ」で強走薬と同じ効果が得られるし、
マンドラゴラにに至っては秘薬10個持っているようなもんだ。
キノコ大好きは侮れない…。
 
なんとなく上記まで揃ったら早速クエストに出発だ。
ダーゲットは…フルフルだ。
 
個人的に弓の練習に最も適していると思われるモンスターである。
フルフル亜種でも問題ない。
次点でよろしいのがババコンガ、ゲネルセルタスあたりだ。
 
ここでとりあえずリマインド。
 
フルフル
 
攻撃パターンは
・3方向電気ブレス
・発電
・飛びつき
・発電飛びつき
・ろくろ首
・のしかかり
 
この中で電気ブレスとのしかかりは天井からの場合もある。
 
攻撃の中で特に厄介なのは恐らく「発電」だ。
ただしこれは近接武器に限った話。
ガンナー系だと発電はそもそも喰らう理由がない。
G級だと4方向に延びる発電なのでこちらは喰らうこともあるが。
 
亜種との違いは
・3方向電気ブレスの角度
・その場で帯電する吐き出し電気ブレス
くらいか。
 
で、攻略だが、開始早々はまず弓に「ペイントビン」をセットする。
そしてモンスターがいるエリアまで移動したら「強走薬」を飲み、
一旦はペイントビンを当てておこう。このとき気をつけたいのは
ペイントビンは一発でOKなので無駄撃ちに注意することである。
オレサマいまだに連発でペイントする時がある。
 
そしてここでビンは「強撃ビン」に変更し、本格的に攻撃を開始する。
 
基本的にはクリティカル距離を保ちながら時計回りでも反対でもいいから
フルフルの回りを回りながら攻撃することだ。
 
…と、書くとカンタンだがこのクリティカル距離が難しい。
 
とりあえずは敵に矢が当たったときに画面がぶれるエフェクトが出たなら
それがすなわちクリティカル距離である。
ちなみに拡散の弓の場合はクリティカル距離は敵にかなり近くなり、
連射・貫通の場合は距離は比較的遠くなる。
 
こんな説明でご理解いただけるかどうか甚だ疑問だが、
とにかく画面が動くエフェクトの距離を目指して欲しい。
 
ここで、何故フルフルが最も練習に適しているかお分かりいただけるであろう。
要はヤツは動きがトロいからである。
最初の攻撃が終わってもっさり動いているスキに正面を避け、
溜めながら場所移動し、こちらに振り向き様矢を放つ。
 
しかも動きが遅いのでXで表示される照準の練習に最適である。
何となく時系列にすると…
 
・フルフルの攻撃を避ける
 ↓
・溜めながらクリティカル距離を意識しながら移動する
 ↓
・最大まで溜めたらXを押して照準を出す
 ↓
十字キーでエイミングする、このとき、最も重要なのは縦軸を合わせること
 ↓
・狙った所に的確に矢を放つ
 ↓
・敵の攻撃を躱す
 
これの繰り返しである。
 
そしてほとんどの攻撃は武器出しの状態で歩きながら避けられる。
 
例えば電気ブレス。
 
頭を振りながらおもむろに3方向にブレスを放つが、
これも正面からの移動でもない限り、もしくはクリティカル距離よりも
離れていない限りまず喰らうことはない。距離が離れてたら難しいけど。
 
ただし、もしフルフル亜種だった場合はこの限りではない。
フルフル亜種の3方向ブレスは角度が思ったより広く、フルフルで避けられる
ポイントよりも遥かに広範囲で被弾する。
なので、亜種の時は真横まで回避するくらい逃げた方が賢明である。
慣れれば大した事はない。
 
天井や壁に張り付いた場合は、慣れるまでほっといて回避に専念したほうがよい。
特に天井張り付きの場合、突然飛び降りてのしかかってくるので注意が必要だ。
慣れればなんとなく間合いも理解できると思うが。
 
動きが鈍く、予備動作もトロい。
弓の練習にはまさにうってつけの相手である。
そもそも初期に出現するモンスターなのでゴリ押しも効くが、
もし弓をなんとなくでも使いたいなと思ったら、ちょっとだけ腰を据えて
チャレンジしてみてもいいかと思う。
 
フルフルの場合、近接で最も困るのは電気ビリビリからの気絶、
もしくはそこからのラッシュでのピヨりだと思われるが、
ガンナーはそんな心配一切なし。
オレサマ的に現在最もカモれる相手、それは弓における
フルフル・フルフル亜種である。
 
ちなみに言うとレギオス弓は「剛射」なので、通常のように溜めて
矢を放った直後にAボタンを押せば強力なオマケの剛射が撃てるが、
これがまたビックリするほどスタミナを消費するので注意されたし。
強走薬がないとやってられなくなる。
 
そしてババコンガゲリョス、ゲネルセルタス、テツカブラなんかも
異常にあっさり狩れるので、慣れるととても楽しい。
 
上位のモンスターは…頑張ってください!
 
体力が高いモンスター、あるいは驚異的なスピードのモンスターには
向いているかどうかは相当微妙ではある。
 
というか、ちょっと弓で強敵と相見えてみようかなと
虚ろ気ハンターオレサマは考えているところである。
 
よろしかったらポチっとお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
イメージ 2