オレサマ人生珍道中

日々の出来事備忘録、趣味についてツラツラ書き連ねております。

金星の聖印入手、ヘレティックイクシオン道場

あの感動がHDリマスターでよみがえる
FFⅩ/FFⅩ-2HD REMASTER第4校目

いきなりだが、やり込み要素の
主目的を書いていない事に気づいた。

・各キャラクターの七曜武器を強化
・モンスター訓練所でモンスターを捕獲・開発
・スフィア盤を埋め尽くして能力パラメーターをMAXにする
→以上を踏まえて

【訓練所オリジナルモンスターを撃破】して
【ダーク召還獣を撃破】して、FFX最強モンスターである
【デア・リヒターを倒す】ことである。

忘れるところだったので地味にリマインド。


前回はキマリ武器とアーロン武器の強化用聖印を入手した。
今回は引き続き聖印入手のお話。

ということで今回の聖印入手キャラはリュック。
武器はゴッドハンド。

【ゴッドハンドの入手】
飛空艇の移動手段は「リスト」「サーチ」、そして「インプット」の3種類がある。リストは単純にリストに載っているから選んであげればその場所までひとっ飛びだ。サーチは緯度、経度を入力して場所を特定する方法、インプットはキーワードをインプットして場所を捜索する方法で、今回の武器「ゴッドハンド」はこのインプットにて場所を特定する必要がある。ズバリキーワードは「ごっどはんど」。このキーワードで出現するキノコ岩街道の下層エリアにひっそりと置いてある宝箱に入っている。こちらもワードさえ分かっていれば難なく入手できる。

【金星の印の入手】
ビーカネル島・西部に点在する蟻地獄の様な窪み(実際モンスターが巣食っている)の一つの宝箱に入っているのでこちらも容易に入手可能である。

ここまでは順調であったが…。

【金星の聖印の入手】
このアイテムはビーカネル島・西部の砂漠のとある地点にあるサボテンダーの石碑に触れる事で始まる「はりまんぼん」というミニゲームをクリアする必要がある。10匹の正確の異なるサボテンダーと勝負すると「サボテンダーの里」が解放され、そこの宝箱にある聖印を入手する、という流れである。基本的に10匹(正確には9匹分)はビーカネル島内砂漠のあちこちに存在するので、ヒントを基に彷徨っていればそのうち遭遇するかもしれないが、ここは攻略サイトを見ながらサクっと進めた方が速い。ちなみに「はりまんぼん」というゲームは「だるまさんがころんだ」であり、勝負に勝たなくても問題ないが、普通にやってもそんなに失敗することはない。最後の一匹だけクリアできなかったがなんの問題もなかった。

が…

途中の9匹目のサボテンダー「エリオ」だが、コイツだけビーカネルではなく飛空艇の甲板でゲームをすることになるのだが、こちらは折しも最終ボス「シン」との攻防の最中だったので甲板に出るといきなりシンとの戦闘に入ってしまった。しかも10カウント強制ゲームオーバー仕様で一戦目は敗北してしまい、ここで慌ててキャラクターの強化をする羽目に…。仕方がないので強敵揃いの「オメガ遺跡」を徘徊し、捕獲も進めつつルールーが特殊技能「連続魔法」と黒魔法「アルテマ」を習得するまで強化し、改めてシンと対峙しアルテマ連続魔法漬けにしてサクっとクリアしておいた。

ということで途中つまづいたし時間もかかったがなんとか10匹のサボテンダーを解放しサボテンダーの里に入り聖印ゲット。これで3キャラ分の七曜武器の強化ができたワケだ。

ここまでサラっと書いてるけど憂に2カ月はかかっている…。長い…。そりゃそうだ、だって1日にできる時間なんて1・2時間が関の山だもんね。遅く帰ると寝ちゃうから1週間のうちできるのは4日もあればいい感じである。特にRPGはお使いの連続みたいなもんだから移動だけで相当な時間を喰ってしまう。そうなると更に攻略のペースは遅々として進まない。

そんな中、さすがに聖印入手だけだと飽きてしまうので、ここで次の作業にも入ることにした。それは「スフィア盤周回」である。これもまたダルい…。

【スフィア盤とは?】
FFXにはレベルの概念がない。しかし、個々人を強化する必要はあるワケで、その強化する先が「スフィア盤」と呼ばれるマス目の盤である。全然違うけど見た目は罰ゲームのない双六のようなものだ。
スフィア盤の移動は敵と戦って得られる「アビリティポイント(AP)」を貯めてその貯まったポイントに応じた数だけマス目を移動できる。そこには攻撃力、防御力、HP・MPアップ、魔法防御、魔力、アビリティ等効果を付加するマスが存在する。
敵と戦うと同時にこの各マスにあてがわれている能力を発動させるスフィアも入手できる。例えば「パワースフィア」だと攻撃力や防御力、HPのマスを解放することができるし、「アビリティスフィア」だと魔法や特殊技なんかを解放することができる。この、敵を倒して入手する各スフィアを「消費スフィア」と呼ぶ。
スフィア盤は全てのマスが埋まっている訳ではなく、所々ブランクになっている所もある。そのブランクを能力にあった特殊スフィアで埋めることもできる。例えば攻撃力アップのスフィアとか、スピードアップのスフィアとか。その、能力を付加することができるスフィアを「成長スフィア」と呼ぶ。この成長スフィアと消費スフィアを利用して各キャラクターを強化していくことになる。
ゲームを普通に攻略し、これと言った寄り道もせずクリアするのであればある程度のスフィア進行だけで事足りてしまうし、成長スフィアを無理に発動させる必要はないが、やり込み要素の場合、他のキャラクターのスフィア進路に侵入し、そのキャラクター該当の能力を身につけることをする必要がある。その苦行の果てに「スフィア盤を全て発動する」というトロフィーが存在する。最終目標はこのスフィア盤を数回周遊し、ほとんど全ての能力パラメーターをマックスにすることなので、上記の文章を理解するしないに関わらず「苦行」であることは理解できると思う。ドラクエにおきかえるととんでもない暴挙、というかドラクエは無理だろうな…。ま、使い込む事ができる能力をとことんまで使い切ることができる、というのも、この当時のFFは楽しかった理由の一つではあるが。まさにドラクエでは不可能だった「俺TUEEEE!」が努力の末に利用できるといった趣きか。とは言え、このFFXには「強くてニューゲーム」のような2週目要素が存在しないけど。
ちなみに、文章にすると難解な作業に思えるがやってみると全然大変な作業ではない。文章を上手くまとめられないオレサマが悪いのだ。「武器屋に行って武器を買って装備する」という作業よりカンタンである。

てな感じで、ではどうやってスフィア盤を一周するか?

そりゃ地道に敵と戦っていれば半年後くらいには一周できると思うが、それではドラクエのレベル上げと変わらない。そこでキーとなるのが「APを効率良く稼ぐ」作業になる。まぁ、作業ですけどね…。

FFXの武器は、ある程度ストーリーを進行すると改造できるようになる。そしてその改造を施すにはアビリティ枠のブランクがある武器を入手する必要がある。これもストーリーを進める必要があるが、マカラーニャの森の雷平原側の入り口に「オオアカ屋」というナイスネーミングの武器・アイテム商人が固定でいるようになるのでその商人からブランクが4つ空いている武器を購入する(かなり高い)。そしてその武器に

・「ドライブをAPに」
・「AP2倍」
・「ダブルドライブ」

というアビリティをセットする。
FFXには「オーバードライブ技」という、個人の能力によって発動できる必殺技が存在する。このオーバードライブを発動するにはドライブポイントを蓄積して満タンにする必要があるのだが、そのドライブポイントをアビリティポイントに振ってしまうことができるアビリティが「ドライブをAPに」である。
「AP2倍」はその名の通りもらえるAPが倍になる。
ダブルドライブは上記ドライブゲージが2倍で貯まるというもの。これで効率良くAPが貯まる…ワケではない。このドライブゲージはどうやったら上げられるのか?であるが、それには「オーバードライブタイプ(ODT)」というまた面倒な概念が存在するのだ。
オーバードライブタイプは各キャラクターの行動に応じて、その行動がある一定回数まで実行できるとODTとして登録できることになる。
ODTは

「修行」ダメージを受ける
「闘志」敵にダメージを与える
「憤怒」味方がダメージを受ける
「慈愛」味方を回復する
「策略」敵をステータス異常にする
「窮地」自分がステータス異常になる
「華麗」敵の攻撃を回避する
「悲哀」味方が戦闘不能になる
「凱歌」敵を倒す
「英雄」最大HPが高い敵を倒す
「盤石」魔法などで敵の攻撃を無効化・低減する
「勝利」戦闘に勝利する
「恥辱」戦闘から逃げる
「対峙」攻撃の順番が回ってくる
「苦闘」ステータス異常の状態で攻撃のターンが回ってくる
「危機」HPが1/4になる
「孤高」他キャラが戦闘不能になる

死にたくなるくらいある。
この中で使用頻度が高いのは「修行」「闘志」「憤怒」である。最低でもこの3つは習得した状態である事が望ましい(修行は最初から習得済み)。
つまり上記タイプに設定すると、その行動を行う、または現場を目撃する等でドライブゲージが貯まって行くワケだ。
ということでここまでの準備は

・APを増やしたい対象キャラクターの武器に
 「ドライブをAPに」「AP2倍」「ダブルドライブ」
 のアビリティをセットする。

・対象キャラクターのODTを「修行」にする

よろしいかな?
こちらは息切れしているが…。

ここで、対象キャラはサクっと七曜武器を強化できたキマリにする。

そして、まだまだ準備がいるんですよ!

今度は防具である。
2キャラ分の防具でスロットに空きが1つ以上ある防具に
「オートフェニックス」のアビリティを付ける。
そしてこちらはできればでいいが、キマリの防具に
「オートヘイスト」のアビリティをセットする。
オートフェニックスは戦闘不能状態になった味方をアイテムで瞬時に蘇生するアビリティ、オートヘイストは行動時間が速くなるアビリティだ。

これでなんとか準備は整った!

さて、この状態で「雷平原」に向かう。

ちなみに戦闘キャラは件の強化対象キャラであるキマリと「さきがけ」アビリティの武器を装備しているティーダと行動がかなり早めのワッカである。キマリの防具は適当、他の二人はオートフェニックスのアビリティがセットされた防具である。これで今回のバトルにおいては確実に全滅はしなくなった。

雷平原に到着したら、北部に移動する。
すると途中に僧兵がいるので話しかけると突然逃げ出す。
こいつを追いかけた先に、今度は親子のような僧侶がいる。
コイツらに話しかけると、ダーク召還獣の一頭である「ヘレティック・イクシオン」とのバトルになる。
ここからはやり方だが

「さきがけ」アビリティがセットされているティーダが必ず先行できるので白魔法「ヘイスガ」を発動させ、行動を早まらせる
キマリで攻撃する
カウンターの魔法「サンダジャ」をかけてくるが、この魔法で確実に99,999ダメージが入るのでキマリが即死する
だけど「オートフェニックス」アビリティをセットした二人のどちらかが速攻で蘇生する
これを4・5回程度繰り返し、ティーダの能力「とんずら」で逃げる

これを繰り返すだけでキマリのAPが150万以上入手できる。
あとは消費スフィアが尽きるまで好き放題能力アップしていく。このとき気をつけなければいけないのが、このヘレティックイクシオンでAP稼ぎの場合、キャラクターの成長とともに効率が悪くなる。その原因はHPと物理防御の増加が主な理由らしいので、HPと物理防御アップのスフィアは発動しない方がよい。この一連のAP稼ぎを通称「イクシオン道場」と呼ぶらしい。

以上のヘレティックイクシオンに攻撃してもらうやり方を30分も試せばスフィア盤一周してもおつりがくるほどAPが貯まる。ここで一気にキマリだけ「俺TSUEEEEE!」ができる。短絡的だけど。ちなみに目安としては攻撃力180、素早さ170程度。アビリティは「盗む」「ぶんどる」「クイックトリック」「ケアル系」「ヘイスト系」「使う」「たくす」「わいろ」あたりが発動できるのが望ましい。

いやぁ…長い。長かった…。そしてまだ終わってない。
疲れたし長文になってしまったので次回へ!